1月25日(月) 今日の豆知識
石ノ森章太郎といえば「仮面ライダー」と「サイボーグ009」。
松本零士といえば「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」。
どちらも手塚治虫さん同様、日本を代表するほどの漫画家です。
1月22日(金) 今日の豆知識
「カレーライス」と「ライスカレー」どちらが正しいの? などという議論がかつてありました。
それにしても「ラーメン」と並んで、「カレーライス」を好きな生徒も大変多いですね。
1月21日(木) 今日の豆知識
かつて「筆箱」だったものが、今では「ペンケース」などとおしゃれに呼ばれるようになりました。
「鉛筆」も「赤鉛筆」も確かに「筆」ですから「筆箱」で間違いないとすれば、「ペンケース」には「シャーペン」「ボールペン」などが似つかわしいのでしょうか。
まるでお弁当箱のような大きなペンケースに様々なカラーペンを30本、40本・・・と入れている生徒も見かけます。中にはペンケースを3つも持ち歩くツワモノも・・・。
1月20日(水) 今日の豆知識
もはや日本語としての地位を確立している外来語は多いですね。
「スリッパ」もそのひとつです。
1月19日(火) 今日の豆知識
地理の得意な「のびっこクラブ」のY君。
「似とらん!」
ただ、オーストラリアの人々は大らかなのか、山口県の形、あるいは四国の形を見せてられてオーストラリアだと説明すると、その通りと納得するのだそうです。